« 季節のはざま、秋の大山、冬の富士 | トップページ | 収穫祭のオープニングは渡辺隆雄さんのトランペット »

錦秋の名古木の棚田で丹沢ドン会収穫祭

11月28日(日)は、NPO法人自然塾丹沢ドン会の収穫祭。最寄のバス停「上原入口」から名古木の棚田まで会場案内の「➡」を貼りながら歩きました。

Dscn5771

Dscn5773

丹沢山ろくの里山はまさに錦秋。色とりどりの紅葉が朝陽に輝いています。

朝8時半過ぎ、棚田では収穫祭の会場設営が始まっていました。

Dscn5779

名古木の棚田にはぽっかりと小春日の陽だまりができています。三々五々バス停から歩いてきた参加者が会場に到着します。

Dscn5830

受付もにぎわってきました。

Dscn5788

Dscn5789

それぞれの出店では開店準備の真っ最中。

収穫祭のレポートはまだまだ続きます。

|

« 季節のはざま、秋の大山、冬の富士 | トップページ | 収穫祭のオープニングは渡辺隆雄さんのトランペット »

里山・棚田・食べ物づくり」カテゴリの記事

夢日記・コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 錦秋の名古木の棚田で丹沢ドン会収穫祭:

« 季節のはざま、秋の大山、冬の富士 | トップページ | 収穫祭のオープニングは渡辺隆雄さんのトランペット »