秦野盆地に雪が降る
「雪だよ~!」
連れ合いの声で目が覚めました。
秦野盆地に今季初めての積雪です。
雪が降るとなぜかワクワクするのは、雪国育ちのなせるワザ?でしょうか。
朝食のあと、長靴を履いて外に出ました。
道路に出て遊ぶ近所の子どもたちの声が響き、隣家の車が、バリバリと凍った道路を通ります。今日は成人の日でした。
綿帽子をかぶった葉っぱや屋根、家並みの向こうに白い富士がそびえています。
丹沢の山並みも大山も朝陽に輝いています。
我が家の庭の雪景色。
梅の蕾としずく。
太陽がのぼり、バラの葉っぱのカキ氷のような雪が融け始め、水仙の葉っぱは暖かそうな色彩になりました。
新成人の門出の日、穏やかな1日になるといいですね。
| 固定リンク
「夢日記・コラム」カテゴリの記事
- ツワブキの花咲く(2023.11.14)
- 茜の空と富士(2023.10.25)
- 秋の雲5態(2023.10.20)
- 伊那の山峡へ(2023.10.19)
- キンモクセイの香り漂う(2023.10.12)
コメント