« 日本画家・宗形辰子さんの野ブドウ | トップページ | 長岡高校同期・米百一俵の会で楽々山歩き・筑波山へ »

銀座の割烹で会食

下の娘夫婦と私たち夫婦の四人で銀座で会食をしました。結婚10周年の娘たちからの招待です。

Dscn34442

銀座8丁目の会場へ向かう道、陽ざしは暖かいのですが、行き交う人たちはコートを羽織っていました。

Dscn34592

Dscn35082

Dscn35092

10年間、二人が健やかに過ごしてくれたことにまずは乾杯。ゆっくりとお昼の食事を楽しみました。

Dscn35302

Dscn35392

Dscn35462

Dscn35382

食事の後、銀座の街を歩きました。銀座ライオンは、出版社勤めの時にたびたび立ち寄ったところ。歩行者天国ではテレビの街頭取材が。外国人のツアー客も多数いて、飛び交う言葉はアジアの国々。

Dscn35172

通りにはさまざまなビルが林立して、デザインを競っています。

Dscn35532

Dscn35552

Dscn35672

少し足をのばして筑地方面へ。歌舞伎座の前を通り、さらに進むと左手にスカイツリーが見えました。築地の場外市場周辺を歩いて、娘たちは行きつけのお店で海苔を買い求めていました。

国立がんセンターの前を通り、朝日新聞社の前から地下鉄に乗り、娘たちは途中で乗り換帰途に。私たちは新宿から小田急線に乗り継いで家路につきました。

電車の中では昼酒が程よく回ってウトウト。10年後にまた娘夫婦たちと銀座・築地の街を歩くことができるように、健康でいたいものですねえ。

|

« 日本画家・宗形辰子さんの野ブドウ | トップページ | 長岡高校同期・米百一俵の会で楽々山歩き・筑波山へ »

夢日記・コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀座の割烹で会食:

« 日本画家・宗形辰子さんの野ブドウ | トップページ | 長岡高校同期・米百一俵の会で楽々山歩き・筑波山へ »