« R246夕景とコーヒ― | トップページ | 城川隆生さんの『新編相模国風土記稿』の原本調査 »
新春2回目のドン会定例活動日。
弘法山の朝焼け。今朝の室温は10度。連日の一けたから少し寒さが緩んだようです。
春めく秦野市名古木の丹沢ドン会のフィールド。
畑では、ダイコンの収穫。
棚田では、寒仕事が始まります。田んぼの畦を補強し水漏れを防ぎ、冬季湛水中の田んぼを起こします。
いつ終息するのか、先行きが分からない新型コロナウイルス禍で、2021年の丹沢ドン会の米づくりが始まりました。
投稿者 丹沢山ろく夢工房 時刻 10時35分 里山・棚田・食べ物づくり | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント