« フォーラム「名古木の棚田と生き物たちを未来へ!」開催 | トップページ | 「つなぐ棚田遺産」選定委員の中島峰広さんが名古木の棚田を現地視察 »

J:COM ライブニュースに「名古木の棚田群」

2022年3月30日(水)午前11時、J:COM ライブニュースは、名古木の棚田から生放送。農林水産省の「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~」に選定された「名古木の棚田群」の紹介です。

選定の喜び、棚田復元活動を始めたそもそもの理由、具体的な復元活動の内容、名古木の棚田の魅力など、わずか7分ほどの時間でしたが、横浜のスタジオの島田さんの問いかけに答えました。

前日の天気とは打って変わって名古木の空は雲一つない青空。里山のみどりのグラデーションが映え、菜の花が輝いていました。

042_20220406112701

034_20220406112701

048_20220406112701

047_20220406112701

20年前に植えた花桃も白とピンクの花が誇らしげに咲いています。

「つなぐ棚田遺産」のテーマは、そっくりNPO法人自然塾丹沢ドン会の目指すところと重なっています。この風景と生き物たちの棲み処、参加者の居場所を、米づくりをしながら次の世代へつなげていきたいものです。今回の選定は大きな励みになりました。

 

|

« フォーラム「名古木の棚田と生き物たちを未来へ!」開催 | トップページ | 「つなぐ棚田遺産」選定委員の中島峰広さんが名古木の棚田を現地視察 »

里山・棚田・食べ物づくり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« フォーラム「名古木の棚田と生き物たちを未来へ!」開催 | トップページ | 「つなぐ棚田遺産」選定委員の中島峰広さんが名古木の棚田を現地視察 »