« 野バラ満開 | トップページ | 緑の祭典「かながわ未来の森づくり」2022 in はだの に参加 »
昨年度から名古木の棚田で始まった東海大学室田教室の農業体験実習。今年も4月30日(日)にスタート。5月8日に第2回の実習がありました。
田んぼ担当のドン会の金田が農業実習の講師です。
名古木のドン会の棚田・北田の6枚の田起こしを行いました。雑草もすき込んで田んぼの栄養にします。
作業の途中、アカハライモリを発見。興味深そうに見入る女子学生たち。
北田の遠望。
この日は、向田でもボーイスカウトのメンバーが田起こし。こちらはドン会の田部井が指導しています。
名古木の棚田の水面に里山が映り込んでいます。
深い緑の風景。清らかな風が吹き渡ります。
投稿者 丹沢山ろく夢工房 時刻 11時25分 里山・棚田・食べ物づくり | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント