「はだの魅力づくりフォーラム」参加者募集中
2022年9月10日(土)午後、「にぎわい創造~つなぐ棚田遺産 はだの魅力づくりフォーラム」を秦野駅から徒歩5分、国登録有形文化財「五十嵐商店」で開催します。参加無料、主催は「市民が創る秦野のまち」。
「タウンニュース」秦野版(8月26日号)に掲載されました。
秦野の魅力を再発見し、若い世代のアイディアを具体的にまちづくりに生かしたいと思います。
市民が創る秦野のまち会員で大学院生の城所真緒さん、秦野市はだの魅力づくり課の上松太一さん、NPO法人自然塾丹沢ドン会理事で田んぼ担当の可児康一郎さんが、それぞれの実践と課題をレポートします。
3人のまちづくりレポートの後には、フォーラム「秦野の魅力づくり~私はこう考え、行動する」(フリートーク)を開催します。参加者のさまざまな意見の中にまちの魅力づくりのヒントがあるはずです。私は進行を担当します。
フォーラム終了後には、交流会も。こちらは1000円の参加費が必要です。
参加希望者は、新型コロナウイルス感染予防対策に万全を期して、事前予約の上参加してください。
フォーラムへの参加をお待ちしています。
| 固定リンク
「見て歩き・まちづくり」カテゴリの記事
- はだの魅力づくりフォーラム開催(2022.09.11)
- 「はだの魅力づくりフォーラム」参加者募集中(2022.08.29)
- 近代たてもの見て歩きの下見・秦野駅南エリアへ(2021.05.04)
- まちづくりミーティング「五十嵐商店のトライ(挑戦)」開催(2020.02.10)
- 「国登録有形文化財」登録記念フォーラム開催(2017.10.10)
コメント