春を味わうタケノコご飯
散歩の途中にある地元農家の野菜販売所。朝取れタケノコを手に入れようと、この日は早目の散歩。
ありました! 農家の人が品出しの真っ最中。声を掛けました。
「おはようございます。タケノコを1本ください」
振り向かれた人の顔に見覚えがありました。
「〇〇さんですよね?」
「そうです。△△さん(私のこと)ですね・・・。タウンニュースや新聞記事、見てますよ」
と丹沢ドン会の棚田の活動を知っておられました。
「すぐそこの竹林で今朝掘ったばかり。どれも美味しいです」
販売所の近くから指さされた西の方に、ご自宅の屋敷の竹林が見えました。
20年以上も前に仕事でお会いした方との偶然の再会に、ただただびっくり。
散歩を終えて家に帰り、早速、妻がタケノコを茹でました。
一晩置いて、タケノコご飯と煮物に。
庭から採って来たサンショウの葉っぱを添えて。春の香りがプーンとただよいます。
ニンジン・玉ねぎ・青菜はドン会の畑で採れたもの。自然の甘さたっぷりの野菜たちをいただきました。
秦野の名水仕立てのおぼろ豆腐にもサンショウの葉。
春を味わったタケノコご飯でした。
| 固定リンク
「夢日記・コラム」カテゴリの記事
- ツワブキの花咲く(2023.11.14)
- 茜の空と富士(2023.10.25)
- 秋の雲5態(2023.10.20)
- 伊那の山峡へ(2023.10.19)
- キンモクセイの香り漂う(2023.10.12)
コメント