« 静寂の名古木の棚田 | トップページ | 小田原高長寺で4年ぶりの透谷祭 »

名古木の棚田で東海大学室田教室の農業実習

連休明けの5月13日(土)、NPO法人自然塾丹沢ドン会の名古木の棚田で、東海大学室田教室の学生50名余りによる農業体験実習が行われました。

作業にはあいにくの雨も、1週間後に控えた田植えには恵みの雨。

Img_20230513_093607

Img_20230513_093617

Img_20230513_093611

Img_20230513_093900

畦塗り、代かきと、若者パワーが発揮されました。

棚田の周囲の法面の管理作業が進み、風が通り、光が射すようになりました。

米づくりの第一歩、秋の収穫まで様々な作業がつづきます。

 

|

« 静寂の名古木の棚田 | トップページ | 小田原高長寺で4年ぶりの透谷祭 »

里山・棚田・食べ物づくり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 静寂の名古木の棚田 | トップページ | 小田原高長寺で4年ぶりの透谷祭 »