« 名古木の「棚田応援米」頒布中 | トップページ | 東京新聞に「夢工房35年に幕」の記事掲載 »

名古木の棚田にアオサギ飛来

朝からドンより曇り空のドン会の定例活動日。この日は、平日にドン会有志が脱粒作業したソバの実の選別作業と羽根の里山管理地における植樹作業の2手に分かれました。

メンバーの一人が、「片桐さん、アオサギが来ていますよ」と。さっそくカメラを取り出し、田んぼへ。

012_20231111135901

シロサギは時々目にしていますが、アオサギの飛来は珍しい。人の気配を感じたのか、この後、北の棚田の方へ飛んでいきました。

昼近くからは、来週予定している丹沢自然塾「収穫祭」の準備。

017_20231111135901

この日のお土産は、ドン会の棚田米「ひとめぼれ」と「いせひかり」を少しずつ。ドン会畑で収穫したサツマイモ2種。

サツマイモは少し熟成させてから食卓に上がります。

016_20231111135901

名古木の棚田は秋を通り越して早くも初冬のような肌寒さです。

 

|

« 名古木の「棚田応援米」頒布中 | トップページ | 東京新聞に「夢工房35年に幕」の記事掲載 »

里山・棚田・食べ物づくり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 名古木の「棚田応援米」頒布中 | トップページ | 東京新聞に「夢工房35年に幕」の記事掲載 »